« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

2017年4月30日 (日)

残り2点になりました。

藍染流木2点ご購入いただきまして、こちらの2点になりました。

ありがとうございます!

デニムを取り扱っているお店さんや、藍染が好きな方、オシャレな流木をお探しの方へ。
おすすめです。









価格は、¥2000(税込)にて販売しております。
お問い合わせいただいた後に、送料など詳細のご連絡をいたします。
ご注文やお問い合わせは、下記まで。

天然色染屋 古今
kocon@nifty.com

お待ちしております!

| | コメント (0)

2017年4月27日 (木)

藍染め流木の販売











藍染めした流木を販売してます。
南房総白浜で採れた流木。

大きさや厚み、重さなど様々ですが、どれも2000円(税込)での販売です。
店舗インテリア、お部屋のインテリアなどにおすすめです!

アパレル関係の方、古道具を扱うお店の方へ、インテリアや写真撮影などにお使いいただきたいと思っております。

こちらの流木が、早速売れて行きました!
ありがとうございます。





送料などの詳細は、お問い合わせいただいてからご連絡します。

天然色染屋 古今
代表:大森 佳三
mail:kocon@nifty.com

| | コメント (0)

2017年4月26日 (水)

岡山→千葉→大阪








大阪の、株式会社ふく江さんが主催するバックファクトリー「artigiano:アルティジャーノ」から、極厚刺し子と極厚ブルレザーを使ったバックが届きました!






写真では何度も拝見していて、かっこいいなぁ〜とずっと思っていてのですが、実物は、もっとかっこいい。やばいです!





生地:岡山のクロキさん→染め:千葉の古今(私)→バック:大阪のふく江さん。
こんな流れで、こちらのバックが出来ています。

詳しくは、アルティジャーノのHPを。その他にも、色々なバックの紹介や素材など見応えのある内容が掲載されてます。

もちろん。ご注文も出来ますので、ぜひぜひよろしくお願いします。
お近くのかたは、実物を見て下さいね。

アルティジャーノ:http://bag-artigiano.com/

| | コメント (0)

2017年4月 8日 (土)

染料畑@土づくり




目指せ染料畑作り!

土づくりの最終工程。
魚粉を撒いて、耕す。





20キロの魚粉を5袋を、風に任せて袋をブンブンして巻きました。(魚粉、、高かったー)
身体中が、漁港の匂いで、猫と友好関係を気づけそうです(^^)

そして、耕運機でうなって。





昨日ゲットした、パッションフルーツの苗をセット。

藍や小鮒草は、別で種蒔きをしてからなので、ちょうどその頃に魚粉が馴染んでいる予定。

| | コメント (0)

2017年4月 3日 (月)

春の展示会最終日




「古今」春の展示会の最終日です。
南房総は、今日も晴天に恵まれました〜。

本日も、13:00より開催です。
皆様のお越しを、心よりお待ちしておりますʕ •́؈•̀ ₎





季粋の宿 紋屋

日時:4月2〜3(日.月)13:00〜17:00
場所:千葉県南房総市白浜町白浜232
電話:080-3313-5502(おおもり)

オリジナルの紙帆布トートや、新作の刺し子織を使ったトートバッグなどなど、皆様に選ぶ楽しみをお届けします。

当日は、セミオーダーも受け付けておりますので、こうしたい、ああしたいなどのご注文も、お受けいたします。

| | コメント (0)

2017年4月 2日 (日)

春の展示会始まりました




南房総の老舗旅館、紋屋さんで展示会始まっております。

早速、何点か売れて行きました‼︎
ありがとうございます٩( 'ω' )و

南房総いい天気です。ぜひぜひ紋屋へ。
場所が、わからないなどありましたら、下記の携帯か、フロントへお願いいたします。

皆様のお越しを、心よりお待ちしております。





4月の2.3日(日〜月)に、南房総の老舗旅館で、展示販売会を開催いたします。

季粋の宿 紋屋

日時:4月2〜3(日.月)13:00〜17:00
場所:千葉県南房総市白浜町白浜232
電話:080-3313-5502(おおもり)

オリジナルの紙帆布トートや、新作の刺し子織を使ったトートバッグなどなど、皆様に選ぶ楽しみをお届けします。

当日は、セミオーダーも受け付けておりますので、こうしたい、ああしたいなどのご注文も、お受けいたします。









| | コメント (0)

2017年4月 1日 (土)

極厚刺し子のトートバッグ




極厚の刺し子をメインに、綿帆布を、紙のような質感に仕上げた紙帆布のラインを入れた、シベリアストライプ。

○シベリアは、カステラに羊羹を挟んだレトロなオヤツで、そのシベリアを元に作りました。

ポテッとした雰囲気が魅力です。

明後日、南房総で開催する展示会へは、この2パターンのトートバッグも並びます!





4月の2.3日(日〜月)に、南房総の老舗旅館で、展示販売会を開催いたします。

季粋の宿 紋屋

日時:4月2〜3(日.月)13:00〜17:00
場所:千葉県南房総市白浜町白浜232
電話:080-3313-5502(オオモリ)

オリジナルの紙帆布トートや、新作の刺し子織を使ったトートバッグなどなど、皆様に選ぶ楽しみをお届けします。

当日は、セミオーダーも受け付けておりますので、こうしたい、ああしたいなどのご注文も、お受けいたします。

| | コメント (0)

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »